2010年バーレーンGP金曜プラクティス2回目の結果

2010年03月12日(金)
2010年バーレーンGP金曜プラクティス2回目の結果 thumbnail

2010年F1開幕戦バーレーンGPが3月12日(金)、バーレーン・インターナショナル・サーキット(1周/6.299km、3月14日決勝49周/308.405km)で開幕し、現地時間14時(日本時間20時)から90分間、プラクティス2回目が行われた。

現地時間10時から行われたフリー走行1回目ではエイドリアン・スーティル(フォース・インディア)がトップになっていた。2番手にはフェルナンド・アロンソ(フェラーリ)、3番手はロバート・クビサ(ルノー)だった。

事前にテストを一切行わずにバーレーンに到着したヒスパニア・レーシングでは、ブルーノ・セナが3周のみ走行。チームメートのカルン・チャンドックはガレージにとどまったままだった。

セッション開始時の天候は晴れ、気温33℃、路面温度は48℃。セッション序盤でトップに立ったのはジェンソン・バトン(マクラーレン)。その後ニコ・ロズベルグ(メルセデスGP)がトップに立つと、ロズベルグはセッション終盤までトップを維持した。結局、ロズベルグがトップのままセッションは終了。ロズベルグのタイムは1分55秒409だった。

2位から5位までの結果は次の通り。

2位ルイス・ハミルトン(マクラーレン)1分55秒854、3位ミハエル・シューマッハ(メルセデスGP)1分55秒903、4位ジェンソン・バトン(マクラーレン)1分56秒076、5位セバスチャン・ベッテル(レッドブル)1分56秒459。

ザウバーの小林可夢偉は、チームメートであるペドロ・デ・ラ・ロサのすぐ後ろ、11位だった。

【セッションレポート】
セッションが始まると、まずはハイメ・アルグエルスアリ(トロ・ロッソ)がコースイン。その後も各ドライバーが続々とコースインし、セッション開始から5分後には半分以上のドライバーが走行を始めた。

セッション開始直後にはマクラーレンの2台とメルセデスGPの2台が速いタイムを記録し、開始約15分の時点でニコ・ロズベルグ(メルセデスGP)がトップに立った。

各車がいったんピットへ戻ると、ソフト側のタイヤで走行するドライバーも出てきたが、ロズベルグのトップタイムが更新されることはなかった。

開始約30分のところでブルーノ・セナ(ヒスパニア・レーシング)がコースインしたものの、チームメートのカルン・チャンドックはガレージにとどまったまま。ティモ・グロック(ヴァージン)もまだコースへ出てきていない。

メルセデスGPの2台も開始35分ごろからソフト側のタイヤでの走行を開始。ロズベルグは自身のトップタイムを更新し、チームメートのミハエル・シューマッハも自らのタイムを更新している。

セッションの半分が経過した時点でもトップはロズベルグのまま。チャンドックとグロックはまだコースへ出てきていない。また、セバスチャン・ブエミ(トロ・ロッソ)は1周しか走っておらず、まだタイム計測を行っていない状態だ。

残り約35分、グロックがコースインしたものの、チャンドックはまだコースへ出てきていない。マーク・ウェバー(レッドブル)とブエミはトラブルが起きているのか、ピットウォールでセッションを見守っている。

残り約20分、ソフト側のタイヤでタイムを更新するドライバーが増えてきており、ザウバーの小林可夢偉とペドロ・デ・ラ・ロサもトップ10圏内に入ってきた。セナが順調に周回を重ねる一方で、チャンドックはまだガレージにとどまっている。

今回が初走行になっているヒスパニア・レーシングのセナは、他のドライバーとのスピード差が大きいようで、セナを抜くドライバーが手を挙げて抗議するようなしぐさを見せることや、スムーズにセナを抜けない場面があった。

そのまま、セッション終盤にトップタイムの更新がされるようなこともなく、ロズベルグがトップでセッション終了となった。チャンドックはこのセッションでも走行していない。

また、セッション終了直後、セナが1コーナーへ向けてブレーキングした際にホイールからパーツが脱落し、コース上にクルマを止めた。セナはクラッシュすることなくクルマを止めている。

バーレーンGPプラクティス3回目は明日13日(土)、現地時間11時(日本時間17時)から行われる。

この記事をシェアする
関連トピックス
関連記事
前後の記事

前後の記事
F1 2010 ニュース一覧